森永乳業から販売されているケーキタイプのアイス「ビエネッタ」が2025年3月31日をもって販売終了となります。
1983年9月の発売から2025年の現在まで約40年以上販売されてきたアイスで、少し高めであることから高級感もあり、「特別な日に食べるアイス」とアピールされてきました。
そんなビエネッタが販売終了となる理由は何なのでしょうか?
また、販売終了となる前に買いたいという人も多く、どこで売っているかも気になりますよね!
そこで今回は「ビエネッタどこに売ってる?コンビニやスーパーを調査!販売終了理由は?」と題して、ビエネッタの販売終了について調査したいと思います。
ビエネッタどこに売ってる?
ビエネッタはどこに売っているのか調査したところ、以下が該当しました。
ただし、全てのスーパーやコンビニなどで売っているわけではなく、地域や店舗によって販売しているかどうか変わってきます。
また、ビエネッタはアイスなので冬場などは売っていないところもあり、季節によっても異なります。
ビエネッタが売ってるコンビニやスーパーを調査!
ビエネッタが売っているコンビニやスーパーを調査したところ、以下のようになりました。
コンビニ | スーパー | 量販店 |
---|---|---|
セブンイレブン | イオン | ドン・キホーテ |
ファミリーマート | 西友 | ー |
ローソン | マックスバリュー | ー |
ミニストップ | ー | ー |
もちろん、上記も地域や店舗によって販売の有無は異なりますが、どの店舗にも全く販売していないということはないようです。
また、ビエネッタで検索すると「業務スーパー」と出てくるので売っていると思う人が多いようですが、業務スーパーの検索窓で調べても「ビエネッタ」の文字は出てこず、業務スーパーには売っていないことが判明しました。
コストコやイトーヨーカドーなどのスーパーにも売っていませんが、コンビニ大手4社には売っている店舗もあるようなので、購入希望の方は一度お近くの店舗を見に行ってみても良いかもしれませんね。
ビエネッタ販売終了理由は?
ビエネッタが販売終了する理由は、
です。
ビエネッタは元々イギリスのユニリーバ(Unilever)が展開するアイスブランドで、森永乳業がライセンス契約を結んだことで、これまでの約40年間製造と販売を行ってきました。
しかし、このユニリーバとのライセンス契約が終了したことで、ビエネッタは販売終了とならざるを得なくなりました。
森永乳業が主軸で展開しているアイスブランドではないため、ライセンス契約が終了となれば勝手に製造販売するわけにはいきませんね。
さらに、最近では小分けタイプのアイスが主流となっているので、ビエネッタのようなアイスケーキを購入する人は少なくなっていたのかもしれません。
まとめ
今回は「ビエネッタどこに売ってる?コンビニやスーパーを調査!販売終了理由は?」と題して、ビエネッタの販売終了について調査しました。
ビエネッタの販売終了をうけて、現時点でどこに売っているのか気になっている人が多くいるようですが、基本的に「スーパー」「コンビニ」「量販店」の3つとなっています。
業務スーパーも検索結果に出てきますが、実際には現在は販売されていません。
コンビニ4社は店舗と地域によりますが販売しているようです。
スーパーもイオンや西友、マックスバリューにはあるという情報がありますので、お近くにある場合は一度確認してみるといいと思います。
そして、ビエネッタの販売終了理由は海外企業とのライセンス契約が終了したためです。
販売終了は残念ですが、このような理由であれば仕方ないのかもしれませんね。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント