西松屋の不買運動がなぜ起きたか理由4選!サザエさんCM提供に賛成意見も!

エンタメ

2025年1月下旬頃から西松屋の不買運動について話題になっています。

実際に不買が行なわれているという報告はなく、そこまで問題視されていないようですが、なぜ不買運動の呼びかけがあったのかの理由を4つ挙げました。

一方で西松屋が『サザエさん』のCM提供をしたことに賛成意見も多くあり、「西松屋の不買運動がなぜ起きたか理由4選!サザエさんCM提供に賛成意見も!」と題して調査したいと思います。

西松屋の不買運動がなぜ起きたか理由4選!

西松屋の不買運動がなぜ起きたかの理由4選をご紹介します。

①フジテレビのスポンサーとして残ったから
②降板のタイミング
③SNSでの呼びかけ

④ネットの賛否で事が大きくなっているから

1つずつ見ていきましょう!

①フジテレビのスポンサーとして残ったから

1つ目は、フジテレビのスポンサーとして残ったからです。

中居正広さんの件からフジテレビへCM提供する企業が激減し、2025年1月26日(日)の『サザエさん』では西松屋1社のみの提供となりました。

他のスポンサーは降りたのに西松屋のみ残ったことから、フジテレビの問題を重く捉えている視聴者は、西松屋だけがスポンサーを続けていることに違和感を感じ、批判的な意見を持ちました。

西松屋もフジテレビのCMスポンサーから降りて欲しいという思いで、不買運動を行うことに繋がったのかもしれません。

②降板のタイミング

2つ目は、西松屋が『サザエさん』のCMのスポンサーを降板したタイミングです。

2025年1月26日(日)の『サザエさん』で西松屋1社のみCM提供しましたが、西松屋は2日後の1月28日(火)に「CM出稿を当面見合わせる」と発表しました。

『サザエさん』放送翌日の1月27日(月)に週刊誌が西松屋に「CM提供継続の経緯について」問い合わせした際の回答は、以下の通りでした。

「弊社としましては、『サザエさん』というコンテンツに提供をしていることを総合的に勘案して、1月26日の番組提供を実施しました」

それにも関わらず、28日(火)にはCM出稿を当面見合わせるという発表をしたことで、視聴者からは「この期に及んで…」という意見が相次いであります。

この判断が「ダサい」という意見もあり、不買運動に繋がっているのかもしれません。

③SNSでの呼びかけ

3つ目は、SNSでの呼びかけです。

SNSでは上記のような理由により、西松屋の不買を呼び掛ける人もいます。

それらに賛同した人たちが実際に不買している可能性があります。

④ネットの賛否で事が大きくなっているから

4つ目は、ネットの賛否で事が大きくなっているからです。

西松屋の不買運動に対し、実際に起こっていなくてもSNS等のネット上で皆が取り上げることにより、まるで起きているかのように事が大きくなっていることが考えられます。

SNSを見ると、大きく3つの意見に分かれています。

①西松屋不買運動呼びかけ組
②西松屋不買運動反対組
③「西松屋の不買は西松屋を利用したことない人が言ってるだけ」という投稿に反応する組

西松屋不買運動賛成派と反対派の2つだけでなく、反対派が「西松屋不買運動を呼びかけているのは、西松屋を使う必要がない層だから」と主張していることに対して、反応している組の3つがあります。

反対派の「西松屋を使う必要がない人が不買運動を呼び掛けてる」という主張に対して、さらに反発する人やこのやり取りが面白いなどと投稿する人がいます。

こういったやり取りがSNS上で炎上し、事が大きくなって、実際に不買運動がそこまで行われていなくても、まるで不買運動があるように誤解してしまう人も多いのではないでしょうか。

西松屋サザエさんCM提供に賛成意見も!

西松屋1社のみが26日(日)の『サザエさん』でCM提供をしたことによって不買運動に繋がった可能性があることをお伝えしましたが、中には最後までCMを続けたことに賛成する意見も多くあります。

最後まで残った西松屋に対し、

「サザエさんという国民的アニメを維持して子供の夢を守るためだった」

と称える声も!!

不買運動を謳っていた人達は西松屋に行く用事がない層なのだと言う声も多く、実際にSNSの投稿を見ると、西松屋をよく利用しているファミリー層は不買なんて不可能だと発言されています。

また、不買運動に意味を見出せないとする意見も多くありました。

不買運動に対し賛成意見や反対意見それぞれあるなかで、実際に不買運動が積極的に行われているかと言うとそうでもないようです。

元々、多くの層が購入する店で不買運動が行なわれれば社会的に問題になるのかもしれませんが、西松屋のように一部の層にしか需要がない店で不買運動を実施するのは不可能なのかもしれませんね。

一度でも西松屋にお世話になったことがある方が不買運動に賛同し、実際に行動することは比較的少ないと考えられるからです。

まとめ

今回は「西松屋の不買運動がなぜ起きたか理由4選!サザエさんCM提供に賛成意見も!」と題して、西松屋の不買運動について調査しました。

西松屋の不買運動が呼びかけられていた理由は4選挙げられ、主に『サザエさん』のCM提供をしていたからです。

ただ、それだけで不買することに反対する人も多く、そこまで社会的問題になっていません。

それでも西松屋としてはこういった意見に対応しなければならず、苦労は絶えないでしょう。

鶴瓶さんのスシローHP削除問題もありましたし、中居正広さんやフジテレビに関係している企業は今後対応が必要になってきそうですね!

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました