ドラマ【ホットスポット】ロケ地は山梨の富士吉田?エキストラ募集は?

テレビ
記事内に広告が含まれています。

2025年1月12日(日)22:30からバカリズムさんが脚本を手掛けるドラマ『ホットスポット』が放送開始されます。

これまでにバカリズムさんが脚本を手掛けてきたドラマは大ヒットすることが多いため、今回の『ホットスポット』についても注目が高いと思われますが、そうなるとどこで撮影しているのかロケ地が気になりますよね!

また、エキストラ募集しているのであれば応募したいと考えている人もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は「ドラマ【ホットスポット】ロケ地は山梨の富士吉田?エキストラ募集は?」と題して、バカリズムさんが脚本を手掛けるドラマ『ホットスポット』について調査したいと思います。

ドラマ【ホットスポット】ロケ地は山梨の富士吉田?

バカリズムさんが脚本を手掛けるドラマ『ホットスポット』は富士山麓にある小さな田舎町が舞台ということで、ロケ地は、

山梨県の富士吉田市

であることがわかりました。

現時点では放送前のため、1話ごとのロケ地情報は明らかになっていませんが、わかっているロケ地をご紹介致します。

ドラマ【ホットスポット】第1話ロケ地

ドラマ『ホットスポット』第1話のロケ地は、以下の通りです。

①ほんちょう2丁目商店街
②精進マウントホテル
③金鳥居交差点
④ジョナサン 三鷹井口店
⑤風来館
⑥富士遊湯の郷 大野路
⑦いちやまマート 城山店
⑧市杵島神社
⑨もんぶらん
⑩焼肉 一路
⑪芭蕉 月待ちの湯
⑫河口湖大橋

1箇所ずつ詳しく見ていきましょう!

①ほんちょう2丁目商店街

『ホットスポット』第1話に出てくる「あさだ通り商店街」のロケ地は、

ほんちょう2丁目商店街

です。

『ホットスポット』のポスターの写真に使われている場所には、日川時計店が写っていることから判明しました!

住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田2丁目1−31

電話:0555-22-0187

②精進マウントホテル

主演の市川実日子さんが演じる清美が務めるビジネスホテル「レイクホテル浅ノ湖」の外観に使用されているロケ地は、

精進マウントホテル

であることがわかりました。

住所:〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301
TEL : 0555-87- 2200
FAX : 0555-87-2122
公式サイト:https://shojiko.com/

内観はまた違うロケ地の可能性がありますので、こちらはわかり次第、追記します。

③金鳥居交差点

『ホットスポット』第1話の冒頭で、清美が勤務先であるホテルに自転車に乗り向かった時、富士山を背景にした金鳥居が登場しました。

住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目1−15

電話:0555211000

④ジョナサン 三鷹井口店

『ホットスポット』第1話で出てくるファミレスは、

ジョナサン 三鷹井口店

であることがわかりました。

公式Xに写っているメニュー表がジョナサンのものであることから判明しました。

店舗は三鷹井口店です。

⑤風来館

5つ目のロケ地は、風来館というマンションです。

清美が住んでいるマンションとして使用されています。

住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7391

⑥富士遊湯の郷 大野路

『ホットスポット』第1話の冒頭で、角田晃広さん演じる高橋孝介(宇宙人役)が子供と一緒に温泉に入っているシーンが出てきます。

その温泉のロケ地は、

富士遊湯の郷 大野路の露天風呂

です。

住所:〒410-1231 静岡県裾野市須山 2934-3

キャンプ場TEL:055-998-1567

キャンプ場以外
TEL:055-998-1616
FAX:055-998-1310

受付時間:9:00~19:00 火・水定休

⑦いちやまマート 城山店

7つ目のロケ地は、清美が仕事帰りに寄るスーパーとして「いちやまマート 城山店」です。

住所:〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東7丁目1−1

⑧市杵島神社

市杵島神社は、清美がトラックにはねられそうになったところを高橋が助けた場所として使用されました。

詳しい場所は、市杵島神社の東側です。

住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田4丁目19−2

⑨もんぶらん

9つ目のロケ地は、「もんぶらん」という店名の喫茶店です。

第1話で、清美と美波、葉月の幼馴染3人がパフェを食べているシーンで使用されました。

住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5丁目25−9

⑩焼肉 一路

第1話の最後のシーンで幼馴染3人で食べていた焼肉屋は、「焼肉 一路」です。

住所:〒401-0012 山梨県大月市御太刀1丁目2−23

⑪芭蕉 月待ちの湯

芭蕉 月待ちの湯は、第1話のラストシーンで高橋が1人で入っていた温泉(内風呂)です。

住所:〒402-0022 山梨県都留市戸沢874−1

⑫河口湖大橋

『ホットスポット』第1話で清美がで自転車に乗って走っていたる橋のロケ地は、

河口湖大橋

です。

ドラマ【ホットスポット】第2話ロケ地

ドラマ『ホットスポット』第2話のロケ地は、以下の通りです。

①もんぶらん
②本町二丁目交差点
③都留市立旧旭小学校
④都留市立第一中学校
⑤精進マウントホテル
⑥ジョナサン 三鷹井口店
⑦風来館
⑧県道714号線
⑨井倉団地
⑩与縄橋
⑪桂橋交差点付近

①もんぶらん

1つ目は、もんぶらんです。

第1話でも出てきますが、美波と葉月と清美が3人で集まる時に今後も使用されるでしょう!

住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5丁目25−9

②本町二丁目交差点

2つ目は、本町二丁目交差点です。

美波と葉月と会うために清美が喫茶店「もんぶらん」に向かう時、自転車で通った交差点として使用されました。

住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目

③都留市立旧旭小学校

3つ目は、都留市立旧旭小学校です。

都留市立旧旭小学校は、葉月が務める小学校の体育館として使用され、バレーボールが天井にはまってしまったシーンです。

また、高橋がバレーボールを取りに行くのに葉月の車を降りた場所としても使用されました。

住所:〒402-0014 山梨県都留市朝日馬場544

④都留市立第一中学校

4つ目は、都留市立第一中学校です。

都留市立第一中学校は、27年前に葉月が通っていた学校の体育館として使用されました。

住所:〒402-0023 山梨県都留市大野52−2

⑤精進マウントホテル

5つ目は、精進マウントホテルです。

清美の職場として毎回出てくるでしょう!

住所:〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301
TEL : 0555-87- 2200
FAX : 0555-87-2122
公式サイト:https://shojiko.com/

⑥ジョナサン 三鷹井口店

6つ目は、ジョナサン 三鷹井口店です。

葉月が務める学校の体育館のバレーボールを取るための作戦をしたファミレスとして使用されました。

⑦風来館

7つ目は、風来館前です。

葉月が住んでいるマンションとして使用され、第2話では葉月が車で清美を迎えに行った場所です。

住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7391

⑧県道714号線

8つ目は、県道714号線です。

高橋が住んでいるマンションへ向かうために、葉月の車が走っていた場所です。

住所:〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1853

⑨井倉団地

9つ目は、井倉団地です。

井倉団地は、高橋が住んでいる賃貸として使用されました。

住所:〒402-0011 山梨県都留市井倉708

⑩与縄橋(よなわばし)

10こ目は、与縄橋です。

与縄橋は、葉月の車が走っていた橋として使用されました。

住所:山梨県都留市与縄65番

⑪桂橋交差点付近

11こ目は、桂橋交差点付近です。

桂橋交差点付近は「富士山はどっちのもの?」のインタビューが行なわれた場所として使用されました。

住所:〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東6丁目

ドラマ【ホットスポット】第3話以降のロケ地

ドラマ『ホットスポット』の第3話以降と予告動画内に出てくるロケ地を考察していきます!

美波が務める病院

平岩紙さん演じる日比野美波は泌尿器科の看護師として働いていますが、その病院のロケ地は、

現時点では明らかになっていません。

ただ、小さな田舎町が舞台ということから、大きな病院ではないと推測できます。

実際に富士吉田市にある病院の可能性があります。

ハッピードリンクショップ

『ホットスポット』の予告動画内で自販機が5台並んでいる場所がありますが、そのロケ地は、

ハッピードリンクショップ

です。

ハッピードリンクショップとは、山梨県とその周辺の地域に設置されている自動販売機のドライブインを指します。

通常の自販機よりも数十円安く設定されていて、山梨県甲斐市にある株式会社フローレンが展開している自販機のことです。

山梨県内のハッピードリンクショップは何か所かあり、河口湖周辺にもあるということですが、実際のハッピードリンクショップと『ホットスポット』の予告動画内に出てくるハッピードリンクショップでは少し場所が違うような気がするため、詳細は特定できませんでした。

ドラマ【ホットスポット】エキストラ募集は?

ドラマ『ホットスポット』のエキストラ募集は、

現時点ではされていません。

実際にキャスト陣が撮影しているのは山梨県内が多いようなので、今後エキストラ募集されたとしても山梨県での撮影が多くなりそうです。

条件としては、実費で現場に行ける方となると思われますので、本当に山梨県での撮影となった場合には近隣の方が当選される可能性が高いのではないでしょうか!

ちなみに、これまでにドラマのエキストラをしてきた人は事前にエキストラを募集している会社へ登録していることが多いようです。

ドラマ【ホットスポット】エキストラ募集会社

ドラマ『ホットスポット』に限らず、今後何かしらのドラマのエキストラをしてみたいと思っている方は、事前にエキストラを募集している会社へ登録しておくことをお勧めします!

様々な会社がありますが、ここではよくネットなどに掲載されている会社をピックアップしてご紹介します。

各会社によって登録する際に有料となる場合がありますので、ご注意ください。

ただ、時期によっては登録料が無料になるキャンペーンを行ってる会社もあります。

これまでのエキストラ実績や登録条件など、ご自身の希望に沿った会社を登録してみてはいかがでしょうか!

もしかすると、今後『ホットスポット』のエキストラ募集も出てくるかもしれませんよ!

まとめ

今回は「ドラマ【ホットスポット】ロケ地は山梨の富士吉田?エキストラ募集は?」と題して、ドラマ『ホットスポット』について調査しました。

バカリズムさんが脚本を手掛けるドラマ『ホットスポット』は、山梨県の富士吉田市内で主に撮影していることがわかりました。

美波が働く病院、葉月が務める小学校など、まだまだ明らかになっていないロケ地も多いですが、予告動画内に出てくる温泉などは山梨県内の温泉施設である可能性が高いでしょう。

今後、ドラマが始まれば詳しいロケ地がわかってくると思いますので、こちらでも追記させていただきます!

また、現在はエキストラ募集はされていませんが、事前にエキストラを募集している会社へ登録しておくと今後募集情報が出た際にすぐに応募できるかもしれません。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました